今年も 投稿者:みゅう 投稿日:2010/01/01(Fri) 05:32 No.257 | |
|
す・すごいトップ画像(^^;;ブブブ! 今年も初笑いがこちらでした(笑) そろそろ干支をスペースが無くなってきたので来年はどうなるのだろう?
そうそう、関東への出張が多くて高速代とホテル代が馬鹿にならなかったので所沢市に引っ越しました。
今年もよろしく! |
| Re: 今年も Moro - 2010/01/03(Sun) 01:51 No.258 | |
|
|
明けましておめでとうございます。 トップの画像が初笑いに間に合って良かったです(^^)。 干支のヘビは書くスペースが有るんですが残りが大変(^^; 所沢市に引越ししたんですか、京都からずいぶん離れてしまいましたね。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。 |
| Re: 今年も みゅう - 2010/01/05(Tue) 01:46 No.262 | |
|
|
しっかり間に合いました(笑) そうそう、離れてしまったんですよ。 それでも、京都へのご縁は格段に多くなってきましたので、そちらと行き来するのももう少し!?・・・と新年の希望を述べてみました。 音響とかの件了解しております。イベント時期になったらご連絡させていただくかもしれません。 その節は、どうぞよろしくお願いします。 |
|
謹賀新年です。 投稿者:a_ha 投稿日:2010/01/04(Mon) 12:15 No.260 | |
|
思いっきりご無沙汰してますが、御元気? 暮れから arph にアクセスできなかったんですが、鯖のお休みとかだったんでしょうか? また近いうちにお会いしたいですね。 でも、Moroさんは土日の仕事が多いみたいだしなぁ。(^^;
|
| Re: 謹賀新年です。 Moro - 2010/01/04(Mon) 19:05 No.261 | |
|
|
ご無沙汰ですね。何とか元気にやっております(^^)。 arphはずっと稼働してましたが何でアクセス出来なかったんでしょう? 2002年位にから家鯖やってますんでもう8年ですか! その間に、専用サーバ借りたり、VPS借りたりで色々有りました。 しかし一人でサーバ3台管理はしんどいですわ(^^;
今年は去年の後半から始まったRAPのプロジェクトに集中してみようと思ってます。 なかなか金には結びつきませんが、現状では音楽的な目標をちょっと見失ってる感じがするんで。 RAP用のサイトも立ち上げました。 http://heartfish.net/ USAのVPSで運用してます。ちなみにこのサーバはDebianですっ.
意外と土日は空いてますんで又お会いしましょう。 そうそう今年又マンションの更新がやって来ますので、その節は 宜しくお願いしますm(_ _)m
と言う訳で今年も宜しく! |
|
あけましておめでとうござ... 投稿者:なすび 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:07 No.256 | |
|
Moroさん、あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました(^^) 今年もよろしくお願いします。
|
| Re: あけましておめでとう... Moro - 2010/01/03(Sun) 01:53 No.259 | |
|
|
今年も終りそう 投稿者:Moro 投稿日:2009/12/22(Tue) 22:39 No.255 | |
|
なんかあっという間に年末がやって来ました。 今年も23日と25日に琵琶湖のミシガンに乗ってお仕事します。 冬の琵琶湖は寒いぞ〜。 ま、船の中は暖かいんですけどね。 |
|
ぷは〜 投稿者:みゅう 投稿日:2009/03/07(Sat) 06:05 No.248 | |
|
ここ1年ほど気が休まらなくて、ぷは〜息抜き〜。 DEEP RIVERのアルバム聞いているところです。 いつも部屋に飾ってあって、集中したいときや節目の時にいつも聴くんです。 波長が合いすぎて、涙が出そうです・・・ 明日からまたがんばれます。
これD4でしたっけ? 音質が素晴らしい・・・。とても音楽的にまとまっていて、気持ちの中に入って来ます。
そのうち気持ちの余裕ができたらコラボしませんか? 何かできないかな〜。
僕達は一生涯音楽を続けているのでいつでもOK! 二人は完全なアコースティックです。今年の6月上旬2週間ほど愛知県犬山市のイタリア関係の施設で演奏しているので、もし興味があったら案内しますね。 2週間ほど近くのアパートを借りて滞在しているので、泊まりもOKかもしれません。(布団あるかは現地いってみないとわからないんだけど^^;)
またご連絡します。 |
| Re: ぷは〜 Moro - 2009/03/20(Fri) 02:03 No.249 | |
|
|
みゅうさんお久です(^^)。 DEEP RIVER、僕も久しぶりに聴いてみました。 たまに聴くと我ながらよいですね(^^;
D4って知らないんですが、この音は卓から直DAT入りですね。 その後T-RackSでEQとリミッタ掛けました。 どちらかと言うと、大きなスピーカよりラジカセ何かで聴いた方がしっくり来るような気がします。 そういう意味で、とてもモダンですね(^^;
今風の音楽はmp3などの圧縮されたデータの方が良く聞こえるなんて記事を読んだことがあります。
以前クラブの音響の調整頼まれた時に持って行って聴きましたけど、38cmのウーハが8発のシステムでどえらい重低音でちょっと吐き気がしました(笑)。
最近Linux上でもT-RackSが使えるようになりましたので、そろそろWindowsを捨てようかと思います。 ウェブの仕事の確認用に一台は置いときますけど。 そうそう、古いキーボードの音ネタ管理用にWin95も置いてあります。 昔みゅうさんに貰ったK6-200がまだ動いてますよ。
コラボもいいですね。人と一緒に音楽作るの苦手ですが、多くを望まないで向かえば楽しい物が出来るかもですね。
こちらも一生を掛けて音楽をやってますので、生きてる間はOKです! そちら二人は完全なアコースティックですか。こちら一人は完全なエレクトロニックです(^^)。
犬山市の演奏、楽しんで下さい。 |
| 楽しみました みゅう - 2009/11/09(Mon) 04:19 No.252 | |
|
|
遅レスごめんなさい 犬山市の2週間の演奏楽しんできました。(^^)結構好評でしたよ。来年も呼ばれればいいな〜〜〜。楽しかった〜。
関西のお仕事で京都に近づくとMOROさんのことを思い出します。 もし個人でもやってたら、近くでsx200を4発範囲でイベントがあったらどの範囲まできてもらえますか?
どころで、オフしませんか? 二人で京都まで行きますので。何日間か可能性を煮詰めませんか?
|
| Re: ぷは〜 Moro - 2009/11/13(Fri) 03:47 No.253 | |
|
|
ご無沙汰です。
PAの料金ですが、まあそちらの予算に合わせると言うことで。 通常は2人で動いてますが、僕が車の運転をしないのでそちらの車に機材が乗るようでしたら 安くてもOKです。
オフはやりたいですね! 日は考えてみましょう。僕は暇ですから開いてる日の方が多いんですけど(^^)。 |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso