[リストへもどる]
一括表示
タイトルアップデートに関しまして
記事No71
投稿日: 2014/11/11(Tue) 00:04
投稿者みふ
windows暦10数年になります。
書籍等を参考にRaspberryPiをサーバー用途で使用するべく
勉強中です。
また 今更ですが、中古のバッファロー製のNASをLinuxBox化して
これまたサーバー機にするべく作成者様のサイトを参考に
Debian化に成功しました。
インストール中は夢中で何も疑問に思わずに作業が完了しましたが、
アプリケーションのインストールがうまく行われず
エラーメッセージを英語がわからないながらも調べました。

下記項目を先輩の皆様方 教えてください。

DebianLinuxに lennyとかsqueezeとかwheezy とかありますよね?
これって、Debianのバージョンのことですか?

当方の環境は、lennyの様ですが、今の状態で、
apt-get update
apt-get upgrade がエラーになりますが、
これは、開発?(サポート?)が終了した為
アップデートサーバーが、停止している為 と考えてよろしいのでしょうか?

windowsで言う所の windows2000、windowsXPのサポート終了に伴い
windowsアップデートが出来ない状態と同じことですか?

こういう場合はsqueezeやwheezyにアップデートするしか術がないのでしょうか?

サーバー用途で利用する際 windowsの場合 ハードの入れ替えに伴い
OSをアップグレードすることが大半ですが、
Linuxの場合ディストリビューションに依存すると思いますが、
windowsOSに比べ バージョンが上がるスパンが短いと感じておりますが、
そんなに頻繁にアップグレードするものなのでしょうか?
もしくは、インストール当時のバージョンを使い続けるものでしょうか?

当方の希望としては、lennyのままでアプリケーションをインストールできれば良いな〜
と考えておりますが、いかがなものなのでしょうか? 

タイトルRe: アップデートに関しまして
記事No72
投稿日: 2014/11/11(Tue) 12:13
投稿者moro
> DebianLinuxに lennyとかsqueezeとかwheezy とかありますよね?
> これって、Debianのバージョンのことですか?

これはコードネームとでも言うんでしょうね。
Ver.5.x lenny,Ver.6.x squeeze,Ver.7.x wheezyです。

> 当方の環境は、lennyの様ですが、今の状態で、
> apt-get update
> apt-get upgrade がエラーになりますが、
> これは、開発?(サポート?)が終了した為

lennyは2012年にサポートが終了してます。

> こういう場合はsqueezeやwheezyにアップデートするしか術がないのでしょうか?

squeeze→wheezyへとアップするのが理想的でしょう。

> そんなに頻繁にアップグレードするものなのでしょうか?

Debianは2、3年でバージョンが上がって行くみたいですね。
CentOSなどは9、10年ほどサポートされてるようです。

> 当方の希望としては、lennyのままでアプリケーションをインストールできれば良いな〜

lennyのままアプリをインストールする場合は、aptのソースを
deb http://archive.debian.org/debian-archive/debian/ lenny main contrib non-free
deb http://archive.debian.org/debian-security/ lenny/updates main contrib non-free
これに変えれば行けると思います。

debianは再インストールせずにアップグレード出来るので、他のLinuxよりはバージョンを
上げるのが楽な様に思えます。

タイトルRe^2: アップデートに関しまして
記事No73
投稿日: 2014/11/11(Tue) 22:59
投稿者みふ
アドバイスありがとうございます。

早速時間を見つけて実施してみます。