回答先: 災害時の時。 投稿者 Y.A 日時 September 05, 2005 at 21:45:18:
いきなり本題
非常袋に次に使うのを入れておき現用が無くなったらそれを使って非常袋に新しいのを入れておく。
でどうでしょうか。
冷所保存となってますが成分のタンパク質は30度以上に長期間おかなければ大丈夫ですし30度を超えたからすぐにだめになるわけでもありません。
30度以上の日にも持って歩いているわけですから。
(タンパク質と温度の関係が30度にあるのではないので念のため)
肉厚の発砲スチロールの箱に入れて保管するとかも外気温の変化にさらされず良いかとおもいます。
あと震災のときの非常袋の置き場所ですが下記のサイトを見にいってみてください。震災経験者の話です。住んでいる所に関係なく心掛けるべきでしょうがなかなかできません。
入ると下のほうにあります。
http://teleradiology.jp/MRI/11_misc/kushida_method/prediction.html
(同窓生のさとうなおゆき君のページ)