糖尿病1型の判断


投稿者 みとこ (218.229.140.113) 日時 January 08, 2004 at 19:26:39:

はじめまして。3週間前に糖尿病と診断され落ち込んでいるものです。去年の11月ぐらいから体重が減少し、12月初めにクリニックで血の検査をしましたら、HbA1Cが9.8という数値。1週間後、空腹値を検査し、240で糖尿病と言われました。次の日、総合病院に行き同じく計ったらHbA1Cが10.3、血糖値が288で、すぐ入院となりました。12日間(クリマスイブも挟み)治療入院です。現在はインシュリン注射を打っています。入院時は、ヒューマログ10づつヒューマカートNを8打っていましたが、退院後はログが4×3、Nが寝る前に4です。現在の血糖値は、朝昼夜も、平均80前後となっています。夏の健康診断では、何でもなかったので急に血糖値があがりました。原因は自分でもわかりません...。先生には急激に上がったので1型だろうと言われています。でも、だろうということで、はっきりと1型だと言われていません。C何とか(ごめんなさいあやふやで)が正常は70〜80で、私は45だから多分1型でしょう、ということです。はっきりと1型だと決めるのは、何の数値で判断できるのでしょうか。過去ログなども読まさせて頂いたのですが、わからなかったので投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。


フォローアップ: