シックデイについて


投稿者 もくれん (218.217.118.165) 日時 August 04, 2002 at 00:16:47:

はじめまして。父が糖尿病なので、こちらのサイトを参考にさせて頂いているものです。
実は今さっき実家から電話があり、父が風邪を引いたのか、熱が39度近くもあるそうなのです。(そのくせ汗をかかなくて、まるで熱が体内にこもってしまっているようです)今、昨年同じような状態になった時に頂いた薬を飲んで寝ているようなのですが、肺炎や合併症などが心配です。 
現在、ダニオールとグルコバイを朝と夜食後に飲んでいて、ヘモグロビンは確か6.2だったと思います。
脱水症状でも起こしているのか、しきりにのどが渇くようなので、水分の補給と、明日はおかゆとお味噌汁を用意するように言っておいたのですが、このようなシックデイの時、服用しているお薬は通常通りに飲むべきなのでしょうか、それとも飲まないほうがいいのでしょうか。また、シックデイの食事療法について詳しくお聞きしたいのですが・・・。明日の朝、熱が下がっていればいいのですが、下がらないとなると、やはり病院へ行ったほうが良いですよね。とても心配しています。
普段は肉体労働をしているので、明日熱が下がったとしても、明後日からまともに動けるのか、本当に心配です。

現在、月に一回の通院をしていて、血糖値は上手く下がっているようなのですが、ヘモグロビンがあとひと息って所だね、と言われているようです。

ちょっと動揺してしまっているので、乱文になってしまいました。すみません<(_ _)>

アドバイスをお願いします。




フォローアップ: